三浦しをん『舟を編む』光文社

ネタバレ一応注意。
辞書編集部の奮闘を描く本屋大賞受賞作。初三浦しをんです。
んー、という感じ。愛すべきキャラクタたちが一生懸命にやってるし、文章も(たとえば森絵都みたいに)「巧さ」を感じはしないながら過不足はないし、少なくともライトですいすい読めて、ユーモアにもクスリとできる。
でも細かい話、岸辺さん視点とか必然性に疑問の部分があったり*1、クライマックスでの盛り上がりや、そこでの「言葉の力」という主題に対する物語の接続に弱さが感じられたりと、小説としての力感、迫力という部分で俺は物足りなさを感じてしまった。
器用でよくできてはいるけど、どこかマンガ的で。帯およびカバー外した表紙のイラストはハマりすぎ、もうそれだけでコミカライズの満足感すらあるが、それはこの「小説」の本質が、そうしたあまりいい意味ではないデフォルメに寄っていることを象徴してもいるような。
「本好き」の琴線をくすぐる要素はあるでしょうが、同時に「本屋大賞」としては「内輪受け」の誹りを受けるリスクを孕んでもいるでしょうし、それをはねのけるだけの力は感じなかった。言い尽くされている「賞」としての方向性の議論には今さら言うことはないけれど。
評価はB−。

舟を編む

舟を編む

*1:連載で群像スタイルにした弊害だろな。