米津玄師 『Bremen』

3rdフル。

誰も知らない約束を
交わしあって僕ら歩いて行くんだ
大げさなほどに愛を歌うよ
悲しい歌を塗りつぶすように
(「雨の街路に夜光蟲」)

売れるとは思っていたけど、オリコン1位は売れすぎやろ、と。まあ今のオリコンのランキングなんてどれほどの意味があるのかってのはあるにせよ、このアルバムで彼が志向した開かれたポップネスが広く受け入れられたことは、アーティストとしての狙いと表現力の確かさの証左であるとは思う。
全体的にポップでポジティブで軽やかで、メロディとアレンジのセンスが光るポップ・アルバム。シングル2曲含めて4曲関わっている蔦谷好位置との相性の良さも発揮されて、完成度の高さはポップ職人としての貫禄すら感じさせる。シングル曲を中心に軽やかさの極致「フローライト」がアクセントになる序盤、美しさに振ったミディアム・バラード「メトロノーム」から、清冽な疾走感が印象的な「雨の街路に夜光蟲」に至る流れがハイライトを成す中盤、そして「ミラージュソング」「ホープランド」「Blue Jasmine」といずれ劣らぬ佳曲が並ぶ終盤、いずれも隙がない。
しかしそうした志向性の作品について回る、「尖った部分がなくなった」式の批判を正当に感じる部分もあって。俺も普段はそういう批判はベタだと思って言わない方だけど、「メトロノーム」はせっかく抜群の名曲で歌唱もハマっているのに、ラブソングの世界観的には「心像放映」はおろか「アイネクライネ」ほどにも深まっていない*1とか、「Blue Jasmine」でも《悪戯みたいに生きていこう》っていい感じの詩的表現がありながら、〆が《いつでも僕は確かめる 君を愛してると》ってのはあまりに凡庸に過ぎるんじゃないかとか、端々にいろいろ思って。ディテールにこだわって物足りなさを感じてしまうのは、彼の音楽に対する高い期待のゆえでありますが…。
まあでも、こうした作品は健全な精神性から出てくるんだろうし、もうちょっとトガった曲も聴かせてほしいとは思いつつ、ライヴも楽しくなりそうだし、基本的に支持すべき方向性だとは思います。ソングライタとして国内随一に注目すべき才能であることは変わりないけど、「リビングデッド・ユース」的な曲でも才能のキレを聴かせてほしくはあるな。
ずっと同じ二律背反を書いてるな…。

Bremen (初回限定盤)(CD+DVD) (映像盤)

Bremen (初回限定盤)(CD+DVD) (映像盤)

*1:メトロノームってガジェットも、amazarashiのライヴ演出…最初は違うテンポを刻んでいたいくつものメトロノームが、やがて共振して同じテンポになる…の方が、アレゴリィが深いなあとか思ってしまって。